【スマホ】2年契約がなくなった!?他社へ乗り換え検討中の方は必読!
こんにちは!英雄太郎です。 実は2019年10月から消費税と共に変わったことがあります・・・ それは、3大キャリアであるau、DoCoMo、Softbankの2年契約が見直しされたこと! 今回は変更点を各キャリアに分けて詳しく解説していきます。 au 2年契約の変更点 2019年9月末までは2年契約は必須条件でしたが、 10月からは2年契約をしなくてもauが利用できるようになりました。 auの2年 […]
こんにちは!英雄太郎です。 実は2019年10月から消費税と共に変わったことがあります・・・ それは、3大キャリアであるau、DoCoMo、Softbankの2年契約が見直しされたこと! 今回は変更点を各キャリアに分けて詳しく解説していきます。 au 2年契約の変更点 2019年9月末までは2年契約は必須条件でしたが、 10月からは2年契約をしなくてもauが利用できるようになりました。 auの2年 […]
こんにちは!英雄太郎です。 皆さん大好き都市伝説シリーズ最新版! iPhoneのアシスタントAI Siriに「聞いてはいけないこと」を聞いてみました! 前回の記事はこちら▼ 2020年最新ver.更新! Siriに聞いてはいけない言葉【2019秋ver.】 前回も聞いた質問と今回新しく2つの質問をしてみました! 回答が変わっているので要チェック!!! 死体の隠し場所は? 前回と同じで […]
こんにちは!英雄太郎です。 今回は現代だからこそ横行している新しい【痴漢】について紹介し、注意喚起するための記事です。 狙われやすい女性の方はもちろんのこと、男性も用心しておいたほうがいいかも? AirDrop(エアドロップ)とは iPhoneなどのAppleのデバイス同士でデータをやり取りできる機能で、そのスピードと手軽さから写真やURLなどシェアするときに非常に便利です。 Wi-FiとBlue […]
こんにちは!英雄太郎です。 皆さんはauショップの店員に対して、どんなイメージを持っていますか? ケータイオタク・・覚えるの大変そう・・態度が・・ 色々あると思います。 今回はそんなauショップ店員にまつわる5つの都市伝説を解説します!! auショップ店員は全員ケータイオタク auショップで働こうと思うくらいだから、みんな相当ケータイやスマホが好きなんだろうな・・ というイメージを持たれている方も […]
こんにちは!英雄太郎です。 本日は注意喚起のための記事です。 皆さんは大丈夫ですか・・・? 現代人の7割がスマホ依存を「自覚」 2019年9月5日の日本経済新聞にこんな記事が出ていました。 調査会社のMMDラボ(東京・港)は、スマートフォン依存に関して、自覚している人が約7割だったとの調査を発表した。「かなり依存している」と答えた割合が一番多かったのは30代で約3割に上った。歩きスマホに関しては、 […]
こんにちは!英雄太郎です! お久しぶりの更新になってしまいました~。 ブログは書いていなくても、皆さんの相談には答えていました!! 今回はLINE@に寄せられる相談で多いものをご紹介し、解決方法も伝授します!!! 相談の多くはauとのトラブル 皆さんは当ブログをなんと検索して見つけましたか? おそらく、大半が「auショップ 対応」や「auショップ クレーム」などではないかと思います。 当ブログを開 […]
こんにちは!英雄太郎です! 機種変更をしようとした時に、店員さんから曇った表情で「すみません、審査が通りませんでした…」と言われた経験はありませんか? その理由と解決法を、元携帯ショップ店員の目線から解説します! なぜ審査が通らないのか? まず、スマホやタブレットの分割購入は正式名称で 個別信用あっせん契約 といいます。詳しく知りたい方はこちらへ⇒au信用あっせん契約にあたって ざっくりいうと、携 […]
こんにちは!英雄太郎です! 私はよくAmazonで買い物をするのですが、困るのが“受け取り”ですよね。 再配達の連絡をするのもなかなか面倒なものです。 Amazonの再配達、フリーダイヤルしかない 本日帰宅したところ、不在票が入ってました。 そうだった! LINEで日付指定するの忘れてた~~~~!!! でも仕方ない、書いてある番号に電話をかける・・・ 「お電話ありがとうございます。Amazonカス […]
こんにちは!英雄太郎です! この記事はお子さんにスマホを持たせているお父さん、お母さん向けです。 未成年者にスマホを与えることは、一方で連絡手段として子どもを守ることにもなりますが、 もう一方では子どもを危険に晒す可能性が一気に高まるといえます。 今回は元携帯ショップ店員の目線から、お子さんのスマホを守る“フィルタリング”について解説します! フィルタリングってなに? 実は日本には「青少年が安全に […]
こんにちは!英雄太郎です! スマホに変えてから早15年が経過しました… 時代の流れって怖いですね! でも、昔使っていたガラケーが家に眠っていることありませんか? 実はそれ、そのままにしておくのは危険かもしれません・・・ バッテリーが膨らんでる!?爆発!? 家に放置して置いてあるガラケーをよく見ると・・・バッテリーが膨張していること、ありますよね。 まさにこの状態です。 「まさか爆発する […]