こんにちは!英雄太郎です!
前回のこちらの記事、お読みいただけましたか?
今回は第二弾ということで、Googleアシスタントにあれこれ聞いてみました!
OK!Googleに聞いてみた
Hey!Siri
前回の記事では「名前を間違えているようです」とバッサリ突っ込んできたのに対し、今回は「もっと頑張ります😅」と顔文字付きで回答。
前回よりも口調が人間らしい話言葉になっているように感じますね。
Alexa
なんとwww
「小島だよ!」はこれほど市民権を得たギャグなのだということが良くわかりましたw
因みにこの回答、Siriバージョンでも使われています。
やっぱりGoogleはユーモアのセンスが抜群ですね!
Siriお尻
Siriに聞くと「どうお答えしたらいいのかわかりません」とか「親しき中にも礼儀あり、ですよ」とか言って怒られるこの質問。
Googleは「検索してみますね」とか言ってふざけてきましたw
実際に検索はされませんw
因みに通常の質問のときはこんなワンクッション置かずにすぐ検索結果を表示してくれるので、やっぱりちょっとふざけていると思います。
りんなって知ってる?
いろんなAIの名前を「知ってる?」と問いかけた結果がこちら。
どのAIにもリスペクトをはらっていて、感心しました。りんなに対しては「ちゃん」付けで、女子高生AIであることをきちんと理解しているように感じ取れます。
面白い話して
ダジャレやんwww
でも面白い!イッポン!
因みにSiriの回答はこちら。
空気読めよ~~~~~~~
まとめ~Googleはギャグセン高め!
いかがでしたか?
Siriの回答に比べると、Googleはとてもギャグセンが高いように感じましたね。
しかも愛らしい…
これからのアップデートでさらにギャグセンが磨かれることを期待します!
コメントを書く