みなさんこんにちは!英雄太郎です!
みなさんは機種変更をするときそのまま持って行って機種変更をしてもらい、あとから設定で大変な思いをしたことありませんか?
今回は機種変更前にしなければならないことを簡単にお伝えします。
事前に知っておくだけで何を店員お願いすればいいのかもわかると思います。
Sponsored Link
おサイフケータイ機能
これは、主にsuicaやEdyのことですね。なのでAndroid系のスマホの設定です。
お財布携帯の中に入っているお金というのは、ネット上(Cloud)に保存されているのではなく、本体のチップの中に記憶されています。
おそらくスマホのどこかにこのマークが付いてると思います。
このマークにお金が入っていると思えば分かりやすいですかね。
なのでこのマークの中に入っているお金を一度ネット上(Cloud)に上げる手続きをしないといけません。
これをしないと、後から戻すの結構面倒くさいです…
機種変更後にネット上(Cloud)から戻す作業もスマホの操作でやらなければいけないので、機種変更する際にスタッフにお願いするといいと思います。
この作業はお願いしないと基本やってくれないと思います。
※最近はiPhoneでもApplepayを使っている方がいると思います。Applepayのバックアップ方法はまた別途記事にします!
バックアップ
これはみなさん把握されていることと思いますが、分からないからという理由で何もせず機種変更しに行ってしまう方がいます。
それはそれで良いと思いますがデータの量によってはバックアップにとても時間がかかってしまったり、別料金取られてしまったりと結構面倒です。
メーカーごとの推奨のバックアップ方法というのがありますので、事前に夜寝る前などにやっておくとよいでしょう。
auの場合は「データお預かり」というアプリがありますので、それを使えば非常に簡単にバックアップがおこなえます。
「預ける」「戻す」というボタンしかないので間違いようがないと思います。とても便利です!
Sponsored Link
ゲームの引継ぎ設定
これはショップでは間違いなく断られる設定です。
なぜなら情報を把握していないのと、ゲームはアップデートが入ったりするところころ仕様が変わるためデータの保証ができないためです。
なのでゲームに関しては自力でやるしかありません。検索をして頑張って移行しましょう。
ただこの項目に関してはWI-FIに繋げば機種変更前の機種もまだ使えるのでWI-FIさえあれば後からでも引継ぎはできます。
焦ることはないです。
まとめ
実はやっておくことはこれくらいです。
ショップは当たり外れがありますので、全く手伝ってくれないところもあります。
自分のデータは自分で守る、これは鉄則です!
機種変更をする前に、ショップに行く前に、必ずやっておきましょう!!
機種変更を検討している方はコチラの記事もご覧ください!